« 切り抜きに便利な道具 | トップページ | 赤レンガ倉庫で展覧会「コクリコ坂から」 »

2012年6月16日 (土)

サッカーの強さと男子バレーボールの弱さ

 日本の男子バレーボールの連敗は無惨ともいえるくらい痛々しい。昔は強かったのに。今は激しい練習をしても勝てない。予算が少なく海外遠征ができない。国内の放送局に頼っているからとか。
 一方で日本のサッカーは目覚しい進歩と強さだ。ワールドカップ・アジア最終予選に向けて日本代表のメンバー25人のうち、本田や香川など海外組がなんと12人とか。海外を体で知っているトップレベルの選手が半分いるわけで、これには驚いた。強いわけだ。
 
 海外との交流・武者修行の多さ。日本の経済が低迷しているわけは、どうもここらにあるのではないか。考えを変える、仕組みを変える、・・・と。

|

« 切り抜きに便利な道具 | トップページ | 赤レンガ倉庫で展覧会「コクリコ坂から」 »

スポーツ」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サッカーの強さと男子バレーボールの弱さ:

« 切り抜きに便利な道具 | トップページ | 赤レンガ倉庫で展覧会「コクリコ坂から」 »