切り抜きに便利な道具
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
映画「愛情物語」をみました。”The Eddy Duchin Story ” 1956年、アメリカ。実在のピアニスト エディー・デューチンの愛と別れの物語。
昭和31年に初上映。私が中学に入ったころです。日本は町から瓦礫がほぼ消えた頃です。タイロン・パワー、キム・ノバック、・・・良いですね。古き良きアメリカ。豊かで自信があふれたアメリカです。ピアノはカーメン・キャバレロで、素晴らしい音楽”トゥー・ラブ・アゲイン”を背景にして目頭が熱くなりました。
今日は、風邪のため家で休んでおりました。そんなときに普段はあまりみない映画をみました。風邪になってよかった、という気持ちです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台湾の台北駐日経済文化代表処 馮寄台(ひょうきたい)代表は今月29日、4年間の任期を終え、離任されます。おつかれさまでした。
台湾の複雑な立場を乗り越えて、日台の交流を推し進められました。ちなみに東日本大震災のあと、台湾から日本円にして180億円を超える世界でも突出した義援金が寄せられました。官民あげての熱い支援に日本はもっと応えてよいように思う。
http://atmc-tokyo.com/international_affairs/5648/ (セブンイレブンへの募金額、参考)
台湾は勤勉な国民性と穏やかな気風など我が国と共通のつながりがあります。これは台湾で仕事や観光で訪ねたひとがきっと語ること。日本と同じ太平洋を囲む海洋民族としての特性のようです。これからも友として大事にしていきましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
茨城県で竜巻の被害が報道されています。私も2008年12月5日(金)、舞岡の工房で竜巻に巻き込まれるという怖い体験をしました。その記事を再掲します。
http://kohcraft.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-6ef6.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント