« 大手メディアの姿勢が危うい | トップページ | 木漆工芸家 土岐千尋さんの個展に行きました »

2012年4月26日 (木)

調布飛行場にある喫茶店

Dsc03128_1

Dsc03127_1_2

 ずっと昔から行って見たいと思っていた調布飛行場にいきました。そして隣接するプロペラカフェにも。
 伊豆大島行きの飛行機はもう終わっていて、小さな待合室は数人の係員だけで、のんびり。空港でなくて、飛行場という名前のとおりで、プロペラ機ばかりのこの雰囲気が良い。

Dsc03132_2

Dsc03130

Dsc03131_1_2

 それからプロペラカフェに。格納庫の付随施設のような感じのところで、オシャレな場所ではないが、ヒコーキ好きにはぴったりのところ。2枚羽根のヒコーキをガラス越しに見ながらお茶を飲んだ。

調布飛行場 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/tmg-airport/chofu_top.html
プロペラカフェ http://malibu.jp/puropera.htm

|

« 大手メディアの姿勢が危うい | トップページ | 木漆工芸家 土岐千尋さんの個展に行きました »

コメント

調布飛行場にはたまに行っていたのですが、プロペラカフェに入ったことないです、今度入ってみます。
昨年調布飛行場祭りに行きました、セスナ機が沢山集まって楽しかったです。

投稿: kaze | 2012年4月26日 (木) 17時27分

やはり行っていましたか!
飛行場の周辺は大学時代にクラブでよく走っていたのですが、半世紀ぶりに夢が叶いました。プロペラカフェも夢の延長線上でした。
調布飛行場祭りというのがあるのですね。飛行場周辺には東京天文台、深大寺、神代植物公園、電通大の通信関係の博物館、榊原記念病院(心臓病の権威で、内装は素晴らしいです。一見の価値アリ。)、などいろいろ見どころありです。

投稿: 耕クラフト | 2012年4月26日 (木) 18時05分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 調布飛行場にある喫茶店:

« 大手メディアの姿勢が危うい | トップページ | 木漆工芸家 土岐千尋さんの個展に行きました »