光ステンド工房 平山健雄さんを訪ねました
ステンドグラスの横浜マイスターである平山健雄さん。工房に仲間と訪ねました。菊名駅から近くの高台にあるお宅。暖かい笑顔で迎えられた。アトリエはステンドグラスの作家にふさわしく光にあふれていた。また周囲の視界を広くとっているのもすばらしい。お人柄も開放的で嬉しい。今の世の中、個人個人が閉鎖的で暗くなっているから。作品作りのお話しもドキドキ。 http://www.verre21.com/
私には自然光(太陽光)や電灯光でなければ作品が生きないこと、現状のLEDや蛍光灯の光について異質で馴染めないことを感じていたが、共通する思いを披露され、共感しあって安堵した。平山さんには暮らしにも作品にも「光」があふれ、実践されている。なにやら自分が満たされるような嬉しい感じがした。
所用あり、一歩お先に失礼した。短時間だったが、中身が満載の貴重な感動の時だった。11月12日。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 皆川トオルさんのライブにいきました(2012.08.11)
- 木漆工芸家 土岐千尋さんの個展に行きました(2012.05.07)
- アニメ映画「グスコーブドリの伝記」 が7月7日(土)に公開されます(2012.07.01)
- 平山健雄 ステンドグラス展の見学です(2011.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント