« ミラノからお客様です | トップページ | 惜別 福山成海先生 »

2010年9月 3日 (金)

陶芸家ハンス・コパー

Cimg1812a

 テレビ・NHK日曜美術館で見た陶芸家ハンス・コパーにすっかり惹きこまれてしまって、展覧会に行ってきました。
 20世紀のイギリス陶芸界で活躍した最も独創的な作家の一人という評価をうけているとか。型破りなデザインで、「縄文」を思わせました。
 コパーは古代エジプトの卵にかかわる作品に刺激されたようですが、私には彼のユダヤ系という出自と才能がイギリスで目を覚まし、中東からヨーロッパにかかわるような古代の壮大な世界が彼をして表現させたのではないかと感じました。感動のひとときでした。

NHK 日曜美術館
 http://www.nhk.or.jp/nichibi/weekly/2010/0822/index.html 

ハンス・コパー展 (汐留)   9月5日(日)までです。
 http://panasonic-denko.co.jp/corp/museum/exhibition/10/100626/ 

|

« ミラノからお客様です | トップページ | 惜別 福山成海先生 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 陶芸家ハンス・コパー:

« ミラノからお客様です | トップページ | 惜別 福山成海先生 »