« タヌキの救出作戦 | トップページ | THE BUND »

2009年5月30日 (土)

横浜散歩

Cimg7812_1  旧友3人と一日、横浜・みなとみらいの散歩をした。みなとみらい駅-赤レンガ倉庫-中華街-マリンタワー-シーバスと。 東京の北部に住む友人曰く「横浜は多彩で中身が濃い」と喜んでくれた。地元の自分でさえ新しい発見がたくさんあって新鮮だった。

 今日のコースだけ見ても ①近代的な高層ビル群(スカイラインを想定して設計したとか) ②伝統的な建築(赤という色彩・洒落たお店と芸術の世界の調和) ③異国情緒 ④食(満腹感) ⑤立体的な風景 ⑥海(非日常性=ロマン)の魅力があふれている。

 横浜は、いわゆるハコモノでなく、「クリエイティブシティ(文化芸術創造都市)・ヨコハマ」をうたって街づくりが行われているが、この牽引力の成果がY150などを中心に現れてきているように思う。
 素敵な休日だった。

      (写真は当日停泊していた、メキシコ海軍の練習帆船「クアウテモック号」。6月5日まで一般公開されている。)

|

« タヌキの救出作戦 | トップページ | THE BUND »

横浜」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜散歩:

« タヌキの救出作戦 | トップページ | THE BUND »