« 2009年5月 Y150農とものつくり/横浜赤レンガ倉庫 | トップページ | タヌキの救出作戦 »

2009年5月21日 (木)

スイートピー

Cimg7730a  工房の入り口、右手の壁3mにスイートピーが咲いています。蝶の羽を思わせる花弁が、赤・ピンク・紫・青と、賑やかで、そして清楚な趣です。
 小さな花束にして、工房まわりの野の花とともにプレゼントしたところ、とても喜んでくれた。

 この花を工房で選んだのは小学1年か2年のときの思い出。両親につれられて、知り合いの園芸業の方の温室で見かけたスイートピーの美しさがずっと記憶に残っていたものです。子供のころの感動が再現されてうれしかった。

|

« 2009年5月 Y150農とものつくり/横浜赤レンガ倉庫 | トップページ | タヌキの救出作戦 »

工房の四季」カテゴリの記事

コメント

子供の時の記憶って一生残りますよね、スイートピーきれいですね。私はコスモスがとっても好きです、子供の頃のコスモスの記憶はありませんが好きです。もしかしたら子供の時にコスモスのすり込みがあったのかもしれません。明日アトリエに行くかも!?

投稿: kaze | 2009年5月21日 (木) 18時46分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイートピー:

« 2009年5月 Y150農とものつくり/横浜赤レンガ倉庫 | トップページ | タヌキの救出作戦 »